World of Tanks
プレイヤーサポート・ポータル
全ての記事

使用端末のパフォーマンスを改善するにはどのような方法がありますか?

どのようなパソコン(PC)でも長期間使用していると動作のパフォーマンスが低下することがあります。
パフォーマンスはさまざまな要因の影響を受けます。
ここでは最も基本的なパフォーマンスを最適化する方法を説明します。

この記事は、主に3Dグラフィックスのゲームプレイを前提としていない低スペックPC、
および購入から1年以上経過した平均スペックPCなどをご利用の場合に効果的です。

パソコンに関する知識が無くとも、記載された内容に合わせ設定等を行うことでパフォーマンスを向上できる見込みがあります。
ただし、その他のより複雑な設定はパソコンに関する知識や経験が豊富であるか、専門業者などの技術者が取り扱う事を前提としている内容が含まれます。場合によっては大きなトラブルに発展する場合もございますためご注意下さい。

ドライバーアップデート

PCのソフトウェア(ドライバー)を更新することは非常に重要です。
PCにインストールされたゲームは、マルチメディアファイルの再生、グラフィック効果の処理など、さまざまなアクションを実行します。
ネットワーク接続の安定性に関しても、ネットワークアダプタが使用しているドライバのバージョンによってパフォーマンスが異なります。

古いドライバは目的の機能を正しく実行できない場合があり、コンピュータの動作が不安定になる可能性があります。
お使いのデバイス用の最新ソフトウェアバージョンを入手するには、デバイス製造元のWebサイトから新しいドライバをダウンロードする必要があります。

お使いのコンピュータに現在取り付けられているデバイスの種類、および製造元に関する情報は、
購入時のPCまたはデバイスに付属された取扱い説明書などで確認できます。
取扱い説明書が手元に無い場合は、DxDiag ユーティリティを使用する事でコンポーネントについて調べることができます。

これらのドライバはWindowsのツールを使用して自動で更新する設定に変更も可能です。:Windows 10 でのドライバーの更新

現在利用中ののデバイスまたはラップトップのモデルをご存知の場合、製造元のWebサイトで必要なドライバを検索することが可能です。

Windowsパフォーマンスの最適化

PCのパフォーマンスは、ハードウェアだけでなく、OS(オペレーティングシステム)の設定によってもパフォーマンスが異なります。
次の記事では、Windowsのパフォーマンスを最適化するためのマイクロソフトの推奨事項について説明しています。

Windows 10 で PC のパフォーマンスを向上させるためのヒント

この記事では、主にWindows10/11 のパフォーマンス改善方法について説明します。ただし、改善方法の多くは他のWindowsのバージョンにも適用できます。「ハードディスクのデフラグ」と「ハードディスクのクリーンアップ」は特に効果的な方法となります。

ページングファイル (仮想メモリ)

ページングファイルはハードドライブに割り当てられており、搭載されている物理メモリの容量が不十分な場合にPCのパフォーマンスを向上させる機能です。
搭載されている物理メモリ容量が不十分の場合は、仮想メモリに割り当てる容量を増やすことでパフォーマンスを改善できる可能性があります。

CHKDSKを使用したハードディスク(またはSSD)の確認

ハードディスク及びSSDは、動画や画像やゲームなどすべての情報をPCで保存保管するデバイスです。
ハードディスクやSSDは常にデータの読み書きが行われており、アクセス回数や時間の経過とともに物理的にパフォーマンスが低下します。
その結果、ハードディスクからの読み取り速度の低下や、物理的な消耗による「不良」セクタが出現し、
OSおよびPC全体のパフォーマンスが著しく低下させてしまう要因となる場合があります。

CHKDSKユーティリティを使用してハードドライブをチェックすることにより、システムファイルの修正に伴い、
不良セクタの回避が行える場合があり、パフォーマンスが改善する可能性があります。

      • TechNet Microsoft Library

        Microsoft TechNetライブラリ(※英語のみ)に記載されている推奨事項は、Windows XP / Vista / 7/8 / 8.1 / 10に適用されます。

        ハードディスクのチェック中に、多数の回復不可能なエラーが検出された場合、またはPCがフリーズしてしまう場合は、ハードディスクの故障が考えられるため、データのバックアップ後、直ちにメーカーのサービスセンターに連絡することをお勧めします。

SFCを使用したWindowsのチェック

OSに組み込まれているSFCユーティリティはOSのエラーを修復し、損傷したファイルを復元するように設計されています。

この診断は多くの場合、システムプロセスの動作上の問題を修正しOSのレジストリ内のエラーを修正します。
診断の結果、問題が修正された場合、PCのパフォーマンスが向上する見込みがあります。

Windows 10 でシステム ファイル チェッカーを使う

Windowsクリーンブート

OSのクリーンブートは、最小限のプログラムとサービスを使用したPCの起動方法です。
言い換えれば、Windowsの起動に必要なプログラム以外のプログラムを排除(停止)した状態です。

PC利用するにあたり、様々なプログラムをPCにインストールし、それらのいくつかはWindowsのスタートアップ時に起動し、
PCのリソース(メモリ、プロセッサのリソースなど)を消費します。

PCの起動時に読み込み時間がかかりすぎる場合、またはゲームの起動が非常に遅い場合、
Windowsのクリーンブートを実行する事でパフォーマンスが向上する可能性があります。

これは、コンピュータのパフォーマンスに影響を与える1つまたは複数のプログラムを識別するのに役立ちます。

Windowsで電源モードを設定する

PCのパフォーマンスを向上させる方法の一つとして電源モードを設定する方法があります。
PCの消費電力を減らす、もしくは消費電力を増加させパフォーマンスを優先するなど、さまざまな電源管理方法が設定可能です。

原則として、ノート型のPC(ラップトップ)は電力モード管理の影響を受けています。
ノート型のPCに同梱されているソフトウェアはデフォルトでバランスパワーモードに設定されている事が多く、
ゲームなどのリソースを多く必要とする状況でも、消費電力を抑えるためにパフォーマンスを抑えてしまうことがあります。

PCに2つのビデオアダプタ(内蔵プロセッサとグラフィックボード)がある場合、
バランスモードでは電力消費を抑えるために効率の悪いアダプタが使用され、
その結果、FPS(フレーム/秒)数が少なくなり、ゲームでのパフォーマンスが低下する事があります。

PCがそのリソースを最大限に活用するには、適切な電力モードを有効にする必要があります。

OSの設定だけでなく、PCメーカーによってはノート型PCに電力モードを設定できる特別なプログラムがインストールされており、
このプログラムでも電力モードを選択することが必要である場合があります。

ウイルス対策用ソフトウェアの設定

悪意のあるソフトウェアからPCやOSを保護することは重要です。
しかし、PCのパフォーマンスを向上させたい場合、ウイルス対策設定を一部解除もしくは変更する必要があります。
ウイルス対策ソフトの設定を最高にした場合、PCのパフォーマンスに大きな影響を与えます。

もしお使いのウイルス対策ソフトウェアにゲームモードがある場合は、ゲームモードを選択することをお勧めします。

また、ウイルス対策ソフトウェアがゲームに影響を与えないようにするには、
ゲームクライアントを信頼済みのアプリケーションとして追加する必要があります。

ウイルス対策ソフトウェアは非常に多くのメーカーが様々なバージョン販売しているため、それぞれの設定をすべて説明するのは困難です。

ただし、ソフトウェアの開発会社でのサポートに連絡を行う事で正しく設定することができます。

 

コンピュータのマルウェアをスキャンする

最新のウイルス対策でも、タイムリーに新しいマルウェアを検出できない可能性があります。

ウイルスはOSの動作を妨害し、場合によっては、グラフィックボードやCPUに多大な負荷をかけることもあり、
その結果パフォーマンスが大幅に低下します。

コンピュータのパフォーマンスが急激かつ大幅に低下していることに気付いた場合は、
マルウェアに感染している可能性があります。

この場合、利用中のPCを別のアンチウイルスプログラムでチェックする必要があります。

 

冷却システム(ファンなど)のメンテナンス

この項目内容は場合によってはPCの分解などの知識が必要となります。特にノート型PCをご利用の場合はお気をつけ下さい。

ほとんどのPCにはCPUを冷却するための空冷システム(ファン)が装備されています。
空冷システムの欠点の1つは、外気を取り込む際に「ほこり」も同時にPCに取り込まれる可能性がある事です。

「ほこり」が蓄積されますと冷却システムのパフォーマンスが低下し、過熱したCPUが効率よく冷却されない場合があります。

また、ほこりは電気伝導体であるため、マザーボードやその他の部品をショートさせる可能性があります。
これは最悪の場合、修復不可能な状態になる可能性があります。

これを回避するには、次の注意事項をご参考ください。

      1. コンピュータを「ほこり」の多い場所や、風通しの悪い場所に置かないでください。
      2. 冷却システムへの通気を妨げないでください。
        ノート型PCの場合、空気取り入れ口が底部パネルにある場合が多く最も注意すべき点となります。
        例えばノート型PCを毛布の上または膝の上に置き作業した場合、効率よく外気を取り込めずCPUが過剰に過熱しパフォーマンスの低下、最悪の場合機器が破損してしまう可能性があります。
      3. 冷却システムのメンテナンスを定期的に実施する。
        市販されているPCクリーナー用エアスプレー缶、またはコンプレッサーを使用してコンピューターを清掃することをお勧めします。
        この方法は掃除機などを使用するよりも効率的です。
        PCクリーナー用エアスプレー缶をご利用の際には、該当品の注意事項をよくご確認いただきご利用下さい。
      4. CPUの放熱グリス(サーマルグリス)を交換する。
        必要に応じてマザーボード、チップセット、グラフィックボードなどのプロセッサの放熱グリスを交換してください。
      5. 上記内容を試してもPCの冷却が不十分な場合は、追加のファンを取り付けます。

この記事では、PCのパフォーマンスを最適化するための主な方法について説明します。
お使いのPCによってはこの記事以外の効率化を図れるソフトウェアや機能が備わっている可能性があります。

この記事に記載されているすべてのユーティリティと推奨事項は、外部サイトからの情報を基に提供されています。

関連記事