Windows アップデート後クライアントが起動しなくなってしまった場合は、下記の項目をお試しください。
画面の解像度とリフレッシュレートを変更
■解像度の変更方法
- スタートより歯車アイコンをクリックし、「 Windows 設定 」より「 システム 」を選択
- 左の項目より「 ディスプレイ 」を選択し、その中にある「 ディスプレイの詳細設定 」を選択
- 表示された「 解像度 」より、設定されているものと違う設定値を一つ選択しクリック、「 適応 」を押下
- 「 このディスプレイ設定をそのままにしますか? 」と出た場合「変更を維持する」を選択
- 変更後、再度同様の手順でもとの設定に戻す
■リフレッシュレートの変更方法
- スタートより歯車アイコンをクリックし、「 Windows 設定 」より「 システム 」を選択
- 左の項目より「 ディスプレイ 」を選択し、その中にある「 アダプターのプロパティの表示 」を選択
- 表示されたプロパティ画面より「 モニター 」のタブを選択
- 「 画面のリフレッシュレート 」ボックスから設定されているものと違う設定値を一つ選択しクリック、「 OK 」を押下
- 「 このディスプレイ設定をそのままにしますか? 」と出た場合「変更を維持する」を選択
- 変更後、再度同様の手順でもとの設定に戻す
インテル HD グラフィックス コントロールパネル からディスプレイスケーリングの設定を変更する
- タスクマネージャーからインテル HD グラフィックス コントロールパネルを右クリックし設定をクリック
- 一般設定を選択
- ディスプレイスケーリングの設定にチェックが入っている場合は、一度チェックを外す
- 適用を選択
- ディスプレイスケーリングの設定にチェックが入っている場合は、チェックを付けなおす
- 適用を選択
ゲームモードを無効にする
- 「 Windows の設定」の中にある「ゲーム」を選択する
- 左側にございます「ゲームバー」の項目を選択する
- 「ゲームバーを使ってゲームクリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする」を確認する
- 「ON」になっている場合、「OFF」へ変更する
- 「コントローラーのこのボタンでゲーム バーを開きます: (X) 」のチェックボックスを外す
- 「Microsoft が検証した全画面表示ゲームをプレイするときにゲーム バーを表示」のチェックボックスを外す